Ballpark fantasia
Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia
Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia Ballpark Fantasia

area guide

full
エリア
すべて
スタジアムエリア
ストリートエリア
グルメエリア
プレイパークエリア
特別停留所
周辺を楽しむ
時間
すべて
昼を楽しむ
夜を楽しむ
ターンテーブル
ターンテーブル スタジアムエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

ターンテーブル

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 グラウンド内
料金 無料
グラウンド内に巨大ミュージックターンテーブルが出現。昼は巨大ターンテーブルを操作し、からだを動かしながら音を奏でる新しい演奏体験を、夜は特大ステージとして横浜スタジアムをミュージックパークに変貌させます。
特別観覧エリア
特別観覧エリア スタジアムエリア
夜を楽しむ
特別プログラム

特別観覧エリア

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 17:00〜21:00(最終入場は20:45)
場所 ディスカバリーデッキ
料金 500円
横浜スタジアムでの特別演出の開催期間中、夜間演出時に特別観覧エリアとしてディスカバリーデッキ入場券の販売を実施します。入場券は横浜スタジアム販売窓口にて各日当日券をご購入いただけます。
チケット情報
スノーピークベストセラーテントを常設
スノーピークベストセラーテントを常設 スタジアムエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

スノーピークベストセラーテントを常設

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 グラウンド内
料金 無料
アウトドアメーカーのスノーピークがこれからキャンプをはじめたいなと考えている方におすすめする高品質かつ高いコストパフォーマンスを誇る3~4名用のベストセラーテント「アメニティドーム」を常設し休憩スポットとしてご利用いただけます。
だれにでも演奏できる「ゆる楽器」
だれにでも演奏できる「ゆる楽器」 スタジアムエリア
昼を楽しむ
イベント

だれにでも演奏できる「ゆる楽器」

日時 2022/12/10(土)〜2022/12/11(日) 12:00〜17:00
場所 正面ゲート上(2階)
料金 無料
おもしろ楽器がいっぱい!音楽の経験がなくても、楽譜が読めなくても大丈夫。だれにでも演奏できて、すぐに合奏できる「ゆる楽器」を体験してください!
どこでもカホン
どこでもカホン スタジアムエリア
昼を楽しむ
イベント

どこでもカホン

日時 カホン&ピアノセッション演奏:2022/12/05(月),2022/12/06(火),2022/12/07(水)(12:00〜,14:00〜,15:00〜の3公演)
どこでもカホン展示:2022/12/05(月)〜2022/12/11(日)
場所 横浜公園ステージ:2022/12/05(月)〜2022/12/07(水)
コンコース(楽器エリア):2022/12/08(木)〜2022/12/11(日)
料金 無料
カホンは大人も子供も楽しめる人気の箱型の打楽器です。一般的なカホンは折りたたむことが出来ませんが、この「どこでもカホン」は折りたたんでコンパクトになりチューニングも出来るようにこだわり抜いて開発されています。音楽をより身近に感じてください。
協賛 三祢沢 信
tvkかながわMIRAI
tvkかながわMIRAI スタジアムエリア
昼を楽しむ
インスタレーション

tvkかながわMIRAI

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜16:00
場所 正面ゲート上(2階)
料金 無料
わたしたちの暮らす神奈川県では、年間約7万人の新しい命を迎えます。ようこそ、かながわへ!この街にうまれてよかった、と子どもたちが感じてくれるように、神奈川の未来が光に満ちていますように、そんな願いと決意を込めて。
ピアノ解体ショー
ピアノ解体ショー スタジアムエリア
昼を楽しむ
イベント

ピアノ解体ショー

日時 2022/12/10(土)
1回目 13:00~13:40
2回目 15:00~15:40
場所 横浜公園
料金 無料
ピアノの中ってどうなっているの? どうやって音を出しているの? ピアノ解体ショーに参加して、知っているようで知らないピアノの世界をぜひ探検してみてください。
音が可視化できるストリートピアノ
音が可視化できるストリートピアノ スタジアムエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

音が可視化できるストリートピアノ

日時 2022/12/08(木)〜2022/12/25(日) 10:00〜21:00
※音が可視化できるインスタレーションは2022/12/08(木)から開始。なお、ストリートピアノ自体は2022/12/03(土)から展示しております。
場所 キッチンカーエリア
料金 無料
どなたでも自由に演奏可能なShigeru Kawaiグランドピアノ「SK-3」を設置します。またデジタルインスタレーションの技術を用いてピアノとディスプレイを接続し、音を“見る”というあらたな楽しみ方をご提案します。
移動遊園地
移動遊園地 スタジアムエリア
昼を楽しむ
特別プログラム

移動遊園地

日時 ロードトレイン:2022/12/3(土)~2022/12/11(日) 10:00〜16:00
巨大めいろ:2022/12/3(土),2022/12/4(日),2022/12/6(火),2022/12/8(木),2022/12/9(金),2022/12/10(土),2022/12/11(日) 10:00〜16:00
アスレチックラン:2022/12/3(土),2022/12/4(日),2022/12/10(土),2022/12/11(日) 10:00〜16:00
場所 正面ゲート上(2階)~コンコース、グラウンド内
料金 有料(金額は現地にてお確かめください)
ロードトレイン:幸せを運ぶ新幹線ドクターイエローに乗ろう!
巨大めいろ:大きなふわふわめいろ迷わず脱出できるかな!?
アスレチックラン:全長20mの巨大アスレチックが登場!
他にも横浜スタジアムグラウンド内にはコンテンツが続々追加予定!
柄時雨(がらしぐれ) -日本の文様を学ぶ-
柄時雨(がらしぐれ) -日本の文様を学ぶ- スタジアムエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

柄時雨(がらしぐれ) -日本の文様を学ぶ-

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 人工大地
料金 無料
「縁を結ぶ場所~An Experience in Connection~」がコンセプトのエデュテインメント施設 ENNICHI。柄時雨は、その1コンテンツ。日本の歴史が生みだした美しい文様たち。色あざやかな舞台へといざない、魅了します。
点灯セレモニー
点灯セレモニー ストリートエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

点灯セレモニー

日時 2022/12/03(土) 15:30〜17:00
場所 日本大通り、横浜スタジアム
料金 無料
BALLPARK FANTASIAの開催を記念して、点灯セレモニーを実施。横浜市内の学生による吹奏楽のマーチング演奏に合わせて、日本大通りのイチョウ並木が点灯します。先着で点灯セレモニーにご来場いただいただみなさまに光風船をプレゼント。横浜スタジアム内では特別なイルミネーション演出をお楽しみいただけます。雨天時の開催実施についてはオフィシャルサイトをご確認ください。
LEDインテリア Refala
LEDインテリア Refala グルメエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

LEDインテリア Refala

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 横浜公園グルメエリア、グラウンド内、特別観覧エリア(ディスカバリーデッキ)
料金 無料
特別な光の空間を演出するRefala(リファラ)。フォトジェニックでおしゃれな写真を撮影してみてください。
ベルギー発のコンテンポラリー家具
ベルギー発のコンテンポラリー家具 グルメエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

ベルギー発のコンテンポラリー家具

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 横浜公園グルメエリア
料金 無料
岩をモチーフした1人掛けソファーです。ボリューム感のあるサイズでインパクトのあるデザインですが、座面と背もたれの傾斜が独特の座り心地となっています。ぜひ会場にてお試しください!
鼓動する畳 TTM-V20
鼓動する畳 TTM-V20 グルメエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

鼓動する畳 TTM-V20

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/25(日) 10:00〜21:00
場所 正面ゲート上(2階):2022/12/03(土)〜2022/12/11(日)
キッチンカーエリア:2022/12/12(月)〜2022/12/25(日)
料金 無料
振動スピーカーを畳の内部に6機搭載し、畳に「ごろ寝」することで音と振動を全身で感じることができる「鼓動する畳」 。⽇本⼀を誇る畳の産地、熊本・⼋代発の新商品開発プロジェクト「YATSUSHIRO TATAMIx」の第一弾プロダクトです。
スマドリバー
スマドリバー グルメエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

スマドリバー

日時 2022/12/3(土)~2022/12/4(日) 11:00〜21:00
2022/12/5(月)~2022/12/9(金) 16:00〜21:00
2022/12/10(土)~2022/12/11(日) 11:00〜21:00
場所 横浜公園内グルメエリア
料金 無料(飲食物販は別)
飲める人も飲めない人も、自分の気分や体調、シーンに合わせて楽しめる「飲み方の多様性=スマートドリンキング」を体験いただけます。
横浜スタジアム外壁ライトアップ
横浜スタジアム外壁ライトアップ プレイパークエリア
夜を楽しむ
ライトアップ

横浜スタジアム外壁ライトアップ

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/25(日) 17:00〜21:00
場所 横浜スタジアム外壁
料金 無料
今年も横浜スタジアムの外壁が色とりどりにライトアップ!
※ライトアップ時間は予告なく変更になる場合がございます。
環境講座&ワークショップ
環境講座&ワークショップ プレイパークエリア
昼を楽しむ
ワークショップ

環境講座&ワークショップ

日時 2022/12/10(土)
第1回 10:00〜11:00
第2回 11:00〜12:00
※各回最大12名、事前予約制
※予約方法、リンクについては後日こちらのページにて公開いたします
※予告なく日時が変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
よりすこやかな地球のために、一人ひとりいま何ができるかを考える講座です。花王の包装容器に関する取り組みをご紹介しながら、プラスチックの削減について考えます。講座の最後には、オリジナルスマートホルダーを作成して頂きます。
NEXT ESSENTIAL STORE
NEXT ESSENTIAL STORE プレイパークエリア
昼を楽しむ
ブース

NEXT ESSENTIAL STORE

日時 2022/12/10(土),2022/12/11(日) 10:00〜16:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
少しだけ未来の当たり前。そこで当たり前のように使われている素材を一度思い浮かべてみませんか? 植物由来の新素材PlaXをはじめとする、私たちにとっても、地球にとってもやさしい「ネクスト・エッセンシャル」な素材を使った商品をご紹介します。
アップサイクルウエディングドレスのお披露目
アップサイクルウエディングドレスのお披露目 プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

アップサイクルウエディングドレスのお披露目

日時 2022/12/11(日) 13:00〜14:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
役目を終え、廃棄されるはずだったウェディングドレスを生地、レース、ビーズなどのパーツに分け、それらを組み合わせて創り上げたアップサイクルドレスをお披露目します。
協賛 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
https://www.tgn.co.jp/company/
https://mirrormirror.jp/
プロキング@BALLPARK FANTASIA
プロキング@BALLPARK FANTASIA プレイパークエリア
昼を楽しむ
イベント

プロキング@BALLPARK FANTASIA

日時 2022/12/10(土) 08:30〜10:30
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
ジョギングをしながらごみを拾うスポーツ「プロギング」!
走って健康に、拾ってエコに、誰でも気軽に参加していただくことができるプロギングを開催します。難しいルールもないので、ご自身のペースで楽しく一緒に横浜のまちを走りながらSDGsに取り組みましょう!
参加には事前予約が必要となります。下記のリンクよりご予約ください。
三浦野菜マルシェ
三浦野菜マルシェ プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

三浦野菜マルシェ

日時 2022/12/09(金),2022/12/10(土),2022/12/11(日) 10:00〜21:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
神奈川県内における農産物の一大産地である三浦市で採れた野菜を直送し、品質が高く、鮮度のいい状態で三浦野菜を購入できるマルシェを開催します!
【ブース出店情報/時間】
ヨコスカアグリファミリー/10:00〜15:00/野菜販売
三浦海業公社(うらり) /10:00〜21:00/野菜、稲荷寿司
233アートフリーマーケット
233アートフリーマーケット プレイパークエリア
昼を楽しむ
イベント

233アートフリーマーケット

日時 2022/12/03(土),2022/12/04(日),2022/12/10(土),2022/12/11(日),2022/12/24(土),2022/12/25(日) 10:00〜16:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
世田谷・三軒茶屋にあるギャラリー世田谷233のクリエイターさんたちがブース出展。オリジナルアート、ハンドメイド作品の展示&販売を行います。
協賛 世田谷233
フォレストドーム・テント東屋
フォレストドーム・テント東屋 プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
インスタレーション

フォレストドーム・テント東屋

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/25(日) 10:00〜21:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
間伐材を使ったドーム型のテント東屋です。どこでも手軽に設置することができます。畑の中の休憩所や野菜直売所として、ドックランに、屋外カフェに、幼稚園の園庭などに使われています。日本の森林を守る活動にも貢献しています。
MIO -美音- ハンドパン&ギター
MIO -美音- ハンドパン&ギター プレイパークエリア
昼を楽しむ
特別プログラム

MIO -美音- ハンドパン&ギター

日時 2022/12/24(土),2022/12/25(日) 13:00〜14:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
世界的にも珍しいハンドパンとギターのユニットMIO美音。打楽器奏者・立花朝人とギタリスト・伊藤智美が優しく、切なく時に激しいサウンドを奏でます。
MASH handpan. 奏でよう、 美しい音色
MASH handpan. 奏でよう、 美しい音色 プレイパークエリア
昼を楽しむ
特別プログラム

MASH handpan. 奏でよう、 美しい音色

日時 2022/12/03(土),2022/12/10(金) 13:00〜14:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
ハンドパンはUFOのような形をした、一瞬にして人を虜にする美しい音色を発する珍しい楽器です。世界的にも注目されております。MASH handpanは、職人がステンレス素材から手作りしています。丁寧に手槌で打つことで、美しい音を生み出します。
Good Ethical Company produced by SEMBA
Good Ethical Company produced by SEMBA プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
特別プログラム

Good Ethical Company produced by SEMBA

日時 詳細やワークショップ開催日は、セレクトショップ下記のリンクの公式SNSをご確認ください。
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
オリジナ ルのセレクトショップ「Good Ethical Company produced by SEMBA」を出展いたします。複数の企業とコラボし、エシカルな商品のセレクトショップのほか、開催期間中は「食べられるお野菜ブーケづくり」「丸太切り体験」「ペーパービーズストラップづくり」「クリスマスツリーづくり」などの様々なワークショップを実施します。
Hybrid Live Entertainment "OZ"
Hybrid Live Entertainment "OZ" プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
特別プログラム

Hybrid Live Entertainment "OZ"

日時 詳細は下記のリンクの公式SNSをご確認ください。
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 未定
オズの魔法使いをテーマにしたVRミュージカル。VRデバイスを装着して、圧倒的な没入体験の世界へ。
体験時間:12分
横浜COON紹介ブース
横浜COON紹介ブース プレイパークエリア
昼を楽しむ
夜を楽しむ
ブース

横浜COON紹介ブース

日時 2022/12/03(土),2022/12/04(日) 10:00〜21:00
場所 横浜公園内プレイパークエリア
料金 無料
話題のグリスロ「横浜COCOON」についての紹介やグッズの販売を実施。
※満員御礼について期間中走行予定の「横浜COCOON」乗車枠については募集を終了しております
きらぼし号
きらぼし号 特別停留所
昼を楽しむ
夜を楽しむ
モビリティ

きらぼし号

日時 2022/12/10(土)
各日8便
※時刻表はYOKOHAMA MUSIC HARBORパンフレットまたwebを参照
場所 特別停留所(BAYS前)
料金 無料
YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022 CHRISTMASの12/10(土)限定モビリティ。赤レンガ倉庫と横浜スタジアムをつなぎます。水素と酸素の化学反応発電によるクリーンなバス『きらぼし号』に乗って、光輝く街を眺めながら横浜の街を巡ってみてはいかがでしょうか。
YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022コラボ ビアバイクツアー
YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022コラボ ビアバイクツアー 特別停留所
昼を楽しむ
夜を楽しむ
モビリティ

YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022コラボ ビアバイクツアー

日時 2022/12/03(土),2022/12/10(土)
場所 特別停留所(BAYS前)
料金 5,000円/人
※事前申し込み必須
※定員に達し次第募集枠終了
横浜・みなとみらい地区の景色と生演奏を楽しみながらのビアバイク!
クラフトビール醸造所の見学も付いた横浜ならではのツアーです!
※YOKOHAMA MIDNIGHT HARBORとのコラボイベントです。
オープントップバス
オープントップバス 特別停留所
昼を楽しむ
夜を楽しむ
モビリティ

オープントップバス

日時 2022/12/10(土),2022/12/11(日) 運行時間については「オープントップバス」公式サイトよりご確認ください。
場所 特別停留所(BAYS前)
料金 未定
横浜駅周辺からBALLPARK FANTASIA会場間を走行するオープントップバス。コロナ禍でも安心な屋根のない開放的なオープントップバス仕様です。
各日7便走行予定。
YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022 CHRISTMAS
YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022 CHRISTMAS 周辺を楽しむ
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2022 CHRISTMAS

日時 2022/12/03(土),2022/12/10(土)13:00〜23:00
場所 コンテンツにより異なる
料金 無料(一部コンテンツ有料)
“音楽の力”でMM21エリアを盛り上げるスペシャルイベント。2回目となる今回はクリスマスシーズンを舞台に、駅の構内、観光スポット、周遊モビリティなど、街の至る所で音楽を感じながら楽しい時間を過ごせるコンテンツを展開。パンフレットPASS提示で割引も!
企画総合プロデュース:ぴあ(株)/2022年度公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト認定助成イベント
https://sp.ure.pia.co.jp/widget/a/yokohama2022
ヨルノヨ
ヨルノヨ 周辺を楽しむ
昼を楽しむ
夜を楽しむ
イベント

ヨルノヨ

日時 2022/11/24(木)〜2023/01/03(火)17:00〜21:05
場所 横浜都心臨海部
料金 無料
横浜の都心臨海部で展開するアートイルミネーション。大さん橋からは、歴史的建造物や港の水際線、近代ビル群など34もの施設が連動し、光と音楽でダイナミックに躍動する時間限定の演出を楽しめる。また、今回、新港中央広場に加え、新たな会場として「大さん橋ふ頭ビル」や「山下公園」でもプロジェクションを実施。お得に街巡りが楽しめる企画も多数用意。
Billboard Live YOKOHAMA
Billboard Live YOKOHAMA 周辺を楽しむ
昼を楽しむ
夜を楽しむ
連携店舗

Billboard Live YOKOHAMA

日時 店舗営業時間については、HPよりご確認ください。
場所 横浜市中区北仲通5丁目57−2 1F KITANAKA BRICK&WHITE
100年以上の歴史を持ち、世界で最も信頼される音楽ブランドである“ビルボード”の名のもと、国内外のトップクラスのアーティストが出演。そのパフォーマンスを堪能する至福の時間のために、一流のシェフによる料理と選りすぐりのドリンク、快適なインテリアをご用意して、皆様をお待ちしております。
関東学院大学 新キャンパス前の大通り公園のイルミネーション
関東学院大学 新キャンパス前の大通り公園のイルミネーション 周辺を楽しむ
夜を楽しむ
ライトアップ

関東学院大学 新キャンパス前の大通り公園のイルミネーション

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日)17:00〜22:00
場所 大通り公園
料金 無料
今年、新設された関東学院大学 横浜・関内キャンパス前の大通り公園にイルミネーションコーンが出現。
協賛 関東学院大学
関東学院大学 横浜・関内キャンパスのクリスマスツリー
関東学院大学 横浜・関内キャンパスのクリスマスツリー 周辺を楽しむ
夜を楽しむ
ライトアップ

関東学院大学 横浜・関内キャンパスのクリスマスツリー

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/25(日)17:00〜22:00
場所 関東学院キャンパス軒先
料金 無料
関東学院大学では、新キャンパス軒先の大きなクリスマスツリーでクリスマスをお祝い。さらに、地下1階のサンクンガーデンには、建築・環境学部が製作した木製のイルミネーションオブジェも。
協賛 関東学院大学
横浜市旧市庁舎仮囲い アート/ライトアップ
横浜市旧市庁舎仮囲い アート/ライトアップ 周辺を楽しむ
昼を楽しむ
夜を楽しむ
ライトアップ

横浜市旧市庁舎仮囲い アート/ライトアップ

日時 2022/12/03(土)〜2022/12/11(日)17:00〜23:00
場所 横浜市旧市庁舎
料金 無料
JR関内駅南口では、「横浜市旧市庁舎街区活用事業」が2022年7月より着工しております。この仮囲いを活用し、KOMESENNIN×KACのユニットによるアート掲示とライトアップを行います。
&LIVE(アンドライブ)
&LIVE(アンドライブ) 周辺を楽しむ
昼を楽しむ
夜を楽しむ
連携店舗

&LIVE(アンドライブ)

日時 店舗営業時間については、HPよりご確認ください。
場所 横浜市中区尾上町2丁目18番1号 YSビル 地下1F
ハマスタから徒歩3分のDeNA直営ライブエンターテインメントバー。BPF開催を記念して期間中は特別ドリンクを店内にて販売予定!超大型ビジョンで大迫力のライブコンテンツをお楽しみください!※ライブスケジュールはHPよりご確認ください。
SHARE THIS PAGE